ゆなの朝活サポート

朝活に役立つ情報をお届けします!

【早起き×朝活】朝活を習慣にするコツ

【2023年1月25日】

  • リンクの追加
  • 読みやすさを改善するために文言の修正。
  • 見やすさを改善するために画像を追加

 

こんにちは、ゆな(Yuna)です。
このブログでは私の経験をもとに朝活について解説しています。

この記事のレベル

基本 ★★☆☆☆
重要 ★★★☆☆

約9分で読み終えることが出来ます。

この記事は①②の人向けの記事です。
③④の人に読んでいただいても得るものがあるかもしれない内容となっています!

こんな人に読んでほしい

朝活が続かない(三日坊主な)人
・朝活が日によって出来たり出来なかったりする人
・理由があって中断していた朝活を再開しようとしている人

 

朝活に限らず何かを習慣にすることは難しいですよね。
しかし、あなたはすでに何かを習慣にしているはずです。
それは朝にコーヒーを飲むことかもしれませんし、ゲームのログインボーナスを取得することかもしれません。

それらと同じように朝活も必ず習慣にすることが出来ます。

 

明日から出来る小さな事を積み重ねて、習慣に出来るような内容を書いています。
1つずつ焦らずに習慣に近づけていきましょう!

 

■ 結論 ■
朝活を習慣にするためには「早寝」「早起き」「活動」とそれぞれにコツがある。
早寝:朝日を浴びて夜は光を抑える。リラックスする。
 おすすめ記事 

【早起き×朝活】朝活のために早寝をするコツ9選と眠くなる仕組み! - 超早起き×朝活のすすめ

早起き:無心で布団から出ることと毎日起きる時間を変えない
 おすすめ記事 【早起き×朝活】朝活のために早起きをするコツ! - 超早起き×朝活のすすめ
活動:目的や方法をしっかり整理する。朝活仲間を作る。

この記事の信頼性

朝活歴が7年以上の「ゆな」が書いています。
朝活に関する様々な挫折や成功体験をしています。

yuna-asakatu.jp

 

習慣にする とは

習慣 とは

「習慣にする」という状態はどのような状態を思い浮かべますか?

おそらく多くの人は「毎日同じことを繰り返す」状態を思い浮かべるのではないでしょうか?

  • 同じ時間に起きる
  • 歯を磨く
  • 毎週〇曜日の22時から決まったドラマを観る

……etc
大まかに同じような状態をふわっと思い浮かべていると思います。

この記事ではしっかりと習慣にするコツをご紹介するために私とあなたで同じイメージを持つ必要があります。

 

「習慣」の意味を調べてみるとさらに同じイメージを持つことが出来ます。

・日常の決まりきった行いのこと。長い間そうすることによって、そうすることがあたかもきまりのようになったこと。
・(心理学用語)反復によって習得し、少ない心的努力で繰り返せる、固定した行動のこと

引用元:習慣 - Wikipedia

 

上記の少しふわっとした状態から、1歩踏み込んで「きまりのように少ない心的努力で繰り返す固定した行動」を習慣にするという定義にしましょう。

 

では、次の内容から朝活を習慣にするためのコツをご紹介します。

朝活を習慣にするには

朝活を行うために必要な行動は3つあります。

  1. 早寝をする。
     これが出来なければ早起きはできません。
     睡眠時間を削ると朝活をとても挫折しやすいです。
  2. 早起きをする。
     これが出来なければ朝活はできません。
     いつもと変わらない朝です。
  3. 活動をする。
     早く起きても活動をしなければ朝活になりません。
     ただの早起きです。

ここでは「早寝」「早起き」「活動」に分けて習慣にするコツを説明します。

早寝を習慣にするコツ

心と体のリラックスを心がけましょう
  • 日中、体を動かして疲れさせる。
  • 難しい考え事やパズルなどやって頭を疲れさせる
  • 日光を浴びる
  • 夕方以降カフェインを摂らないようにする
  • アルコールで寝ようとしない
  • リラックスできる音楽やアロマを使って穏やかに過ごす
  • テレビ、動画サイト、ゲームなど避ける
  • お風呂に入ってしっかり体を温めてから布団に入る

etc…

 

早寝をするためには眠気が無ければなかなか寝付くことができません。
しかし体内時計は早寝に慣れていないため、何もせずにいつもより早い時間に眠気が来ることは難しいです。

早寝を習慣にするためには、早寝をするための行動を習慣にする必要があります。
この行動は朝から始まります。

 

朝日を浴びてセロトニンというホルモンが分泌されればされるほど、セロトニンを材料とするメラトニンが出来ます。
メラトニンは自然な眠気を起こすために大切なホルモンです。

 

夕方辺りから飲み物はカフェインやアルコールは避けましょう。

カフェインは目を覚ます効果があるから避ける、という人もいますが私は利尿効果で夜中に起きてしまい睡眠の質を下げないために避けることをおすすめします。

アルコールは飲むと眠くなる人もいると思いますが睡眠の質はよくありませんので避けることをおすすめします。

 

夜はリラックスをしたり刺激を避けたりすることで眠気を誘います。

リラックスのために出来ることは

  • 音楽
  • アロマオイル
  • お風呂
  • 部屋の明かりを減らす
  • 気分を落ち着かせるノンカフェインのハーブティーを飲む
  • ストレッチをする

などあります。

 

早寝をするコツはこちらでもまとめています。
コツ9選と眠くなる仕組みを紹介しています。

早起きより早寝が苦手な人、
早寝も早起きも苦手な人、
最近の睡眠が気になる人はぜひご覧ください!

yuna-asakatu.jp

早起きを習慣にするコツ

無心が大切
  • アラームを付ける
  • 少しでもアラームに気が付いたら無心で布団から出る。
  • 寝る前に「何時に起きる」と強く念じる
  • SNSで起きる時間を宣言する
  • 何のために早起きしたのか思い出す
  • 休みの日もいつもと変わらない時間に起きる

etc…

大切なことは2つです。
無心で布団から出ること毎日起きる時間を変えないことです。

 

無心で布団から出たら自分に合った目を覚ます動作をしましょう。

  • 熱いシャワーを浴びる
  • コーヒーを飲む
  • 前夜に用意していた好きなスイーツを食べる
  • ストレッチをする

etc…

絶対に布団の中でSNS、動画サイト、ネット等見ないでください。

経験上、たいていそのまま二度寝をします。
もしくは、せっかく早起きして作った時間をそれに費やします。

 

仕事の日も休みの日も毎日寝る時間を起きる時間は変えないようにしましょう。

習慣にするために毎日繰り返す必要があります。
休日だけ遅起きにすると次の早起きする日に早起きを失敗することが多いです。

 

家族やSNSに早起きを宣言してプレッシャーを感じたり、早起きの目的を思い出してやる気を出すことも早起きの効果があります。

 

人によっては、寝る前に起きる時間を念じることも効果があります。
ぜひお試しあれ。

 

早起きをするコツはこちらでもまとめています。

  • 物理的な起き方
  • 心理学的な起き方
  • アラームに気が付くことができない人の起き方

を紹介しています。

早寝より早起きが苦手な人、
早寝も早起きも苦手な人、
最近の起きられなくなってきた人はぜひご覧ください!

yuna-asakatu.jp

活動を習慣にするコツ

目的や期間を明確に
  • 活動を行う目的を明確にする
  • 活動をした結果を思い浮かべる(ダイエット成功、試験合格など)
  • 活動の宣言と結果をSNSに投稿する
  • 一緒に活動を行う仲間を作る。
  • なかなか習慣にならない場合、いったん立ち止まって原因を考える

etc…

将来のために勉強するぞ!

と早起きしても具体的に何を勉強するか決めていないと何をしたらいいか分からないですよね。

 

朝活に慣れないうちは
・いつまでに
・なにを
・どのように
・結果どうなっていたいか
など目的や方法をしっかり整理したほうがスムーズに活動を進めることが出来ますし途中で迷子になることもありません。

もちろん、この「なにをするか」を考えるために活動の時間を使うのも有りです。

 

宣言と結果をSNSに投稿したり、仲間を作ることで誰かに見られているというプレッシャーを感じることが出来ます。
そのプレッシャーが活動のやる気になる人もいるでしょう。
類は友を呼びます。

SNSであれば朝活に関するハッシュタグを使うと朝活をしている人から反応をもらうことが出来ます。
どんどん朝活仲間を作ることが出来ますよ!

 

なかなか活動がうまくいかない場合は、猪突猛進に続けるのではなく違和感を感じた時点で立ち止まりましょう。

活動内容が適切か考え直す必要があります。
あなたのやりたい活動は本当にあなたがやりたいことなのか、見極めることが大切です。

自分がやりたいと思っていても本心はやりたくないことや、やってみたら思っていた活動と違う、ということは多々あります。

自分の声に耳を澄ませて自分は何がしたいのかじっくりと考えてみてください。
そのための時間に朝の時間を使うことも出来ます。

まとめ

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
この記事は次の内容でした。

概要 朝活を習慣にするためには「早寝」「早起き」「活動」とそれぞれにコツがある。
早寝:朝日を浴びて夜は光を抑える。リラックスする。
 おすすめ記事 

【早起き×朝活】朝活のために早寝をするコツ9選と眠くなる仕組み! - 超早起き×朝活のすすめ

早起き:無心で布団から出ることと毎日起きる時間を変えない
 おすすめ記事 【早起き×朝活】朝活のために早起きをするコツ! - 超早起き×朝活のすすめ
活動:目的や方法をしっかり整理する。朝活仲間を作る。

 

  1. 早寝を習慣にするためには、
    「早寝をするための行動」を習慣にする必要があります。
  2. 早起きを習慣にするためには、
    「早寝」を習慣にする必要があります。
  3. 朝活を習慣にするためには、
    「早起き」を習慣にする必要があります。

これらのことを出来るだけ意識的に繰り返して少しずつ朝活が出来るようにします。
朝活が出来る回数が増えてきたら習慣に近づいている証拠です。

もし、それでも朝活ができない場合はあなたに合わない方法を実践している可能性が高いです。
方法は色々とあります。

 

自分に合った方法を見つけるために多くのことを試しましょう!

素敵な朝活ライフを!



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

この記事が「いいな」と思ったら

・はてなスターを押す
・ブクマ追加
・FacebookやTwitterでシェア

を、お願いします!

記事の更新のお知らせをしたり、朝活豆知識を呟くTwitterをしています。
気になった方はフォローお願いします!

twitter.com