ゆなの朝活サポート

朝活に役立つ情報をお届けします!

【超早起き×朝活】体感した超早起き×朝活のメリット6選!

【2023年1月23日更新】

  • 文章で分かりづらかった箇所に図解を追加。
  • 読みやすさを改善するために文言の修正を行いました。
  • 見やすさを改善するために画僧を追加しました。
  • 「【早起き×朝活】朝活のメリットとデメリットとは?」のリンクを追加しました。

 

こんにちは、ゆな(Yuna)です。
このブログでは私の経験をもとに朝活について解説しています。

この記事のレベル

基本 ★★★☆☆
重要 ★★★★☆

約11分で読み終えることが出来ます。

この記事は③④の人向けの記事です。
①②の人に読んでいただいても損はない内容となっています!

こんな人に読んでほしい

  • さらに早起きをして朝活をするとどのようなメリットがあるか知りたい
  • 他の人はどのようなメリットを感じているのか好奇心がある人
  • 現在の朝活に満足していないけどこれ以上の早起きをためらっている

 

早起き(5~6時)×朝活のメリットは多くの人が記事にしてあなたも見たことがあると思います。

こちらにもまとめていますので、見たことない人はどうぞ!

yuna-asakatu.jp

超早起き(3~4時起き)×朝活の場合、早起き×朝活のメリットが当てはまるの?

ほとんど当てはまるよ!

ざっくりと把握したうえで、あなたも超早起き×朝活をしてメリットとデメリットを感じてください。早起き×朝活を続けるかどうかの判断はそれからでも遅くありません。

 

■結論■
超早起き×朝活のメリットは早起き×朝活の上位互換!!!

この記事の信頼性

朝活歴が7年以上の「ゆな」が書いています。
朝活に関する様々な挫折や成功体験をしています。

yuna-asakatu.jp

 

早起き(5~6時)×朝活のメリット

  • 誰にも邪魔されない朝の時間を過ごすことが出来る
  • 起きたばかりのすっきりとした頭で物事を考えることが出来る
  • 朝にストレッチをすると自律神経が整う。基礎代謝が上がる

etc…

超早起き(3~4時)×朝活のメリット

メリットだらけ

上記の早起き×朝活のメリットに加えて私は次のようなメリットがあると感じています。

  • その日の体調管理がしやすい
  • 複数の活動が朝活の時間内で出来る
    ・資格勉強
    ・運動
    ・家事
  • 夏は早起き×朝活より涼しい時間なので活動にピッタリ
  • 朝日がきれい
  • 午前中から頭が働く
  • 優雅な朝を過ごすことが出来る

etc…

1つずつ説明していきます。

その日の体調管理がしやすい

心と体は大切に

朝、起きた時に「あれ?なんか気持ち悪い」と体調不良を感じることはありませんか?
朝、起きた時に「会社(学校)に行きたくない」と心の調子が悪いことはありませんか?

 

そういう時に超早起き×朝活は役に立ちます!

 

白湯を飲み、ストレッチをして、朝日を浴びて自律神経を整えます。
もうひと眠りして体調不良の様子を見るもよし。
どうして行きたくないのか、どうすれば行けるのか自分と向き合う時間に使うもよし。

朝の支度を始めるまで時間的猶予があるため、自分の心身の状態を少しでもいい方向に整えるアプローチが出来ます。

 

それでも体調不良が続いたり、行きたくなかったら「これだけやって無理だし休もう」と潔く、迷いなく休むことができます。

混んでいる病院でも受診開始と共に予約の電話をしたり、実際に行って診てもらうことも可能です。

資格勉強、運動、家事など複数の活動が朝活の時間内で出来る

何をしようかわくわく

あなたは普段は何をするために早起きをして朝活をしていますか?
資格勉強、運動、家事など人それぞれだと思います。
それだけとても偉いです。

でももし、1日の朝活の中で

  • 資格勉強と運動
  • TOEIC(英語)と情報系試験などの2種類の資格勉強
  • ヨガ、筋トレ、有酸素運動を一通りガッツリ

などいくつかの活動が出来たらお得だと思いませんか?

 

超早起き×朝活ではそれが可能です!

1日の朝活で1つのことをしているより、2つ3つのことをしたほうが長い目で見ると2倍3倍と効果があります。

 

生産性がある活動だけを行う必要はありません。

  • 丁寧に珈琲をいれて録画していた昨夜のドラマを視聴する
  • 筋トレしたものの、日中に響きそうな疲労なので二度寝をする
  • ガッツリとゲームを進める

早起き×朝活より多くある時間をどう過ごすかはあなた次第です。

 

超早起き×朝活とは3~4時起きしてたくさんの朝活をしよう!というものです。
これはつまり

1日の生活の中心を朝に変えよう

ということでもあります。

皆さんは仕事が終わった後、寝るまでの間に何をしているでしょうか?
私がおすすめする「超早起き×朝活」はこの図のように「夜に行っていること」を朝に行うイメージです。

こちらに朝活の活動をまとめています。ぜひご覧ください!

y-21lifelog.hatenablog.com

夏は早起き×朝活よりまだ涼しい時間なので活動にピッタリ

冬よりアクティブに過ごせます

夏の朝は日の出が早いですよね。
夏至の辺りである6月半ば~下旬の日本の場合、
日の出の時間は日本の

  • 東端で4時前
  • 西端で5時半

となっています。

 

3時起きであれば日の出の前に起きて活動を行うことが出来ます。
日の出の前であれば直射日光を浴びて暑くなる前の時間帯です。

とは言ってもここ数年は夜でも25度以上の熱帯夜が毎晩続くことが珍しくありません。
あくまで、「(日中やすでに日が出ている早起き×朝活の時間帯と比較すると)涼しい」ということを忘れないでください。
外での活動を考えている場合は無理せずに行うようにしましょう。

 

私事ですが、夏場の朝25度でランニングをしたら熱中症になりました。
皆さんも気温を確認して水分と塩分を接種しながら無理なく朝活を行いましょう

朝日がきれい

雄大な朝日

自然が好きな人であれば、共感いただけるのではないでしょうか。

 

超早起き×朝活は上記の「夏は早起き×朝活よりまだ涼しい時間なので活動にピッタリ」で説明した通り、基本的に日の出より早く起きます

朝活に集中して日の出の時間を逃すこともあります。
天気が悪いかもしれません。

ですが、そうでなければ、東の空から徐々に白んでいく空と顔を出してくる朝日を観察することが出来ます。
そして全身に朝日を浴びることが出来ます。朝日の雄大さに感動します。

 

日の出を感じながら、もしくは朝日を浴びながら、

  • ヨガや瞑想を行ったり
  • 散歩やジョギングを行ったり
  • タイムラプスを撮ってSNSに投稿したり

……etc

その特別な時間を体験することが出来るでしょう。

 

おすすめは 春秋 > 冬 > 夏 です。

春と秋は、冬と夏ほど気温が極端ではないので外で活動しながら朝日を見ることが出来ます。
朝日に照らされる桜や紅葉を写真に撮ることも立派な朝活です。
早朝のため人が少ないのもおすすめです。

冬はどの季節より朝の空気が澄んでいると感じます。
虫の鳴き声もなく静かで幻想的です。
太陽の角度が浅いので、空が白んでから朝日が顔を出すまで時間がかかります。
厚着をして朝の非日常的な時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。

夏は連日熱帯夜の時もあるため思うほど涼しくありません。
それでも夏の力強い朝日を浴びると元気になれることでしょう。
植物も動物も生き生きとする季節の朝日だからこそやる気が出てきます。
しっかり水分補給と塩分補給をして男性でも日焼け止めを塗ることをお勧めします。

午前中から頭が働く

どんどん進捗を進めよう

朝活をすると早朝から頭を使い体を動かし、仕事を行う準備万端の状態です。

 

それは早起きより超早起きの方が顕著です。
起きてから脳が仕事に集中できる時間は12~13時間が限界と言われています。
程よく活性化している状態で午前中に仕事を進めることが出来ます!

  1. 夜遅くまで飲み歩いたり、ゲームをしたりして遅く就寝。
  2. 仕事に間に合うギリギリに起きてぼーっとした頭で急いで支度をする。
  3. 朝食を食べる時間もなく満員電車で出社。
  4. 一息つくまもなく仕事が始まるけれど頭はまだ起きておらず仕事に集中出来ないまま昼休憩に……。

なんて経験はないでしょうか?

またはあなたの周りに、始業時間になっても眠そうにぼーっとしている人や気だるそうな人はいませんか?

 

3ヶ月朝活をした後で、仕事ギリギリに起きて午前中を過ごしてみてください。
頭のスッキリ度合いがだいぶ違うことに驚くことでしょう。

優雅な朝を過ごすことが出来る

まったりと特別な時間

食事編
朝活の1つとして「カフェのモーニングのような朝食を用意する」活動を行います。
時間があるので

  • パン生地をこねて発酵させて焼くことが出来ます
  • お米を洗って炊くことが出来ます
  • 丁寧に珈琲や紅茶をいれることも出来ます

人によって優雅な朝はイメージが違うと思います。
しかし、おおむね超早起き×朝活では時間があるのでカフェモーニングのような

  • 焼きたてのパン
  • 炊き立てのご飯
  • 気分に合わせておかずも何品かある朝食

を食べることが出来ます。

お風呂編
朝活の1つとして「朝風呂に入る」活動を行います。
時間があるので

  • しっかりとお風呂掃除が出来ます
  • ゆっくりまったりとお風呂に入ることができます
  • 丁寧にスキンケア、ヘアケアをすることが出来ます

身だしなみ編
朝活の1つとして「1人ファッションショー」の活動を行います。
時間があるので

  • 余裕を持って着ていく服を選ぶことが出来ます
  • 丁寧にメイクを行うことが出来ます
  • 革靴を磨いたり、スーツにコロコロやアイロンをかけることが出来ます

まとめ

メリット!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
この記事は次の内容でした。

概要 基本的には早起き(5~6時起き)の朝活の上位互換です。
しかし、超早起き(3~4時起き)だからこその良さもあります!
・朝日より早く起床することで出来ることがある
・朝活の時間が多くあることで出来ることがある
など、あなたの活動の幅を広げることが出来ます。

 

以上は私が体感したメリットです。
私がメリットに思ってもあなたにはメリットに思えなかったり、私がメリットに思えなくてもあなたはメリットに思えたりすることがきっとあります。

あなたもメリットやデメリットは後から考えるとして、超早起き×朝活に挑戦してみませんか?
やってみなければ分からないことも多くあります。

 

他にもあなたが感じたメリットやデメリットがありましたらコメントやTwitterで教えてください!
お互いによい朝活を送りましょう!

 

デメリットはこちらにまとめています。

y-21lifelog.hatenablog.com

 

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

この記事が「いいな」と思ったら

  • はてなスターを押す
  • ブクマ追加
  • FacebookやTwitterでシェア

を、お願いします!

記事の更新のお知らせをしたり、朝活豆知識を呟くTwitterをしています。
気になった方はフォローお願いします!

twitter.com